【R.ナダルvs D.メドベージェフ】決勝戦・全米オープンテニス2019のテレビ放送/ネット配信・試合予定・男子シングルスドロー情報について
全米オープンテニス2019の男子シングルス決勝戦はダニール・メドベージェフ(5位)23才とラファエル・ナダル(2位)33才が進出!
決勝戦の放送予定(テレビ放送・ネット配信)・試合開始時刻・対戦成績・男子シングルスドローなど、詳しい情報をまとめてご覧頂けます。
試合当日の試合結果は下記にて掲載
●スコア→決勝戦の試合結果

決勝戦の情報は下記を引き続きご覧下さい。
【R.ナダルvs D.メドベージェフ】決勝戦の試合予定時刻・全米オープンテニス2019
■NY, U.S.A.との時差:日本が13時間進んでいます
- 現地時間:2019年9月8日(日)16:00~
- 日本時間:2019年9月9日(月)5:00~
●生中継情報は→決勝戦の生中継(LIVE配信)
●スコア速報は→決勝戦の試合速報/結果
【R.ナダルvs D.メドベージェフ】決勝戦の試合速報/結果・全米オープンテニス2019
開始前対戦成績は→『対戦成績とプロフィール』
Player | 1s | 2s | 3s | 4s | 5s |
---|---|---|---|---|---|
ダニール・メドベージェフ(5位)23才 | 5 | 3 | 7 | 6 | 4 |
ラファエル・ナダル(2位)33才 | 7 | 6 | 5 | 4 | 6 |
試合時間4:50、今大会最長試合は激闘を制しナダルが優勝!
男子シングルス決勝戦の生放送時刻(LIVE情報)全米オープンテニス2019
■テレビ放送
WOWOW(生中継)
●第14日男子シングルス決勝
2019/9/9(月)午前4:45
※大会2日目以降はご加入が必要との事、テレビ・ネット配信共に試合に合わせご視聴下さい。視聴に関してはWOWOWのホームページでご覧下さい。
リンク先→WOWOWオンライン
■ネット配信サービス
WOWOWメンバーズオンデマンド(LIVE配信)
●第14日男子シングルス決勝
2019/9/9(月)0:55~
※決勝戦を含めピックアップコートの模様も配信、各試合は直前に配信されるケースが多く見られます。試合開始に合わせご視聴下さい。
詳しくはホームページを→WOWOWオンライン
【R.ナダルvs D.メドベージェフ】の対戦成績など
ダニール・メドベージェフ(5位) | 選手名 | ラファエル・ナダル(2位) |
---|---|---|
1勝vs0勝 | ||
1996年2月11日 (23歳) | 年齢 | 1986年6月3日(33歳) |
ロシア | 出身地 | スペイン |
198㎝ | 身長 | 185㎝ |
83㎏ | 体重 | 85㎏ |
右利き 両手バックハンド | 利手 | 左利き 両手バックハンド |
■ラファエル・ナダル クレーで圧倒的強さを見せるラファエルナダルですが、全米オープンで3勝、昨年は準決勝まででしたが、2017年の優勝以来2年ぶりの優勝を狙います。今季は3勝(マスターズ1000イタリア国際・ロジャーズカップ、全仏オープン) ■ダニール・メドベージェフ 2018年に3勝を上げ、今年は6度の決勝進出とSofia Open(ATP250)・Western & Southern Open(マスターズ1000)で通算5勝 3大会はシティオープン(ATP500)→ロジャーズカップ(マスターズ1000)→Western & Southern Open(マスターズ1000)ですべて決勝に進出、全米オープンも入れると4大会連続で決勝 ■直近の対決 |
全米オープンテニス2019の男子ドロー(トーナメント)
全米オープンテニス2019の男子シード選手
・1回戦終了時点でTOP10シード4名が敗退の波乱・4回戦でノバク・ジョコビッチが棄権しワウリンカが準々決勝へ
・唯一のノーシドはグリゴール・ディミトロフが準々決勝へ
※2017年ATPツアーファイナルズ優勝・元3位
結果 | S | 位 | 選手 | 国 | 歳 | 身長 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | Rafael Nadal ラファエル ナダル | ESP | 33 | 185 | |
5 | 5 | Daniil Medvedev ダニール・メドベージェフ | RUS | 23 | 198 | |
SF | 24 | 25 | Matteo Berrettini マッテオ・ベレッティーニ | ITA | 23 | 196 |
SF | 78 | Grigor Dimitrov グリゴール・ディミトロフ | BUL | 28 | 190 | |
QF | 13 | 13 | Gael Monfils ガエル モンフィス | FRA | 32 | 193 |
QF | 20 | 21 | Diego Schwartzman ディエゴ シュワルツマン | ARG | 27 | 170 |
QF | 3 | 3 | Roger Federer ロジャー フェデラー | SUI | 38 | 185 |
QF | 23 | 24 | Stan Wawrinka スタン ワウリンカ | SUI | 34 | 183 |
4R | 1 | 1 | Novak Djokovic ノバク ジョコビッチ | SRB | 32 | 188 |
1R | 4 | 4 | Dominic Thiem ドミニク ティエム | AUT | 25 | 185 |
4R | 6 | 6 | Alexander Zverev アレクサンダー ズべレフ | GER | 22 | 198 |
3R | 7 | 7 | Kei Nishikori 錦織 圭 | JPN | 29 | 178 |
1R | 8 | 8 | Stefanos Tsitsipas ステファノス・チチパス | GRE | 21 | 193 |
1R | 9 | 9 | Karen Khachanov カレン・ハチャノフ | RUS | 23 | 198 |
1R | 10 | 10 | Roberto Bautista Agut ロベルト バウティスタ アグト | ESP | 31 | 183 |
1R | 11 | 11 | Fabio Fognini ファビオ フォニーニ | ITA | 32 | 178 |
2R | 12 | 12 | Borna Coric ボルナ コリッチ | CRO | 22 | 188 |
3R | 14 | 14 | John Isner ジョン イスナー | USA | 34 | 208 |
4R | 15 | 15 | David Goffin ダビド ゴフィン | BEL | 28 | 180 |
3R | 17 | 18 | Nikoloz Basilashvili ニコロズ バシラシビリ | GEO | 27 | 185 |
1R | 18 | 19 | Felix Auger-Aliassime フェリックス・オジェ アリアシム | CAN | 19 | 193 |
1R | 19 | 20 | Guido Pella グイド ペジャ | ARG | 29 | 185 |
1R | 30 | 31 | Kyle Edmund カイル エドモンド | GBR | 24 | 188 |
4R | 22 | 23 | Marin Cilic マリン チリッチ | CRO | 30 | 198 |
2R | 25 | 26 | Lucas Pouille ルーカス プイユ | FRA | 25 | 185 |
1R | 26 | 27 | Taylor Fritz テイラー・フリッツ | USA | 21 | 193 |
2R | 27 | 28 | Dusan Lajovic ドゥサン ラヨビッチ | SRB | 29 | 183 |
3R | 28 | 29 | Nick Kyrgios ニック キリオス | AUS | 24 | 193 |
2R | 29 | 30 | Benoit Paire ブノワ ペール | FRA | 30 | 196 |
2R | 31 | 32 | Cristian Garin クリスチャン・ガリン | CHI | 23 | 185 |
2R | 32 | 33 | Fernando Verdasco フェルナンド ベルダスコ | ESP | 35 | 185 |
男子シングル大会日程
ニューヨーク(アメリカ)との時差について:日本が13時間進んでいます。下記のスケジュールは男女シングルを掲載
男子 | 女子 | 時差 | 試合日 | 開始時刻 |
---|---|---|---|---|
準決勝 | 現地 | 9/5(木) | 19:00 | |
日本 | 9/6(金) | 8:00 | ||
準決勝 | 現地 | 9/6(金) | 16:00 | |
日本 | 9/7(土) | 5:00 | ||
決勝 | 現地 | 9/7(土) | 16:00 | |
日本 | 9/8(日) | 5:00 | ||
決勝 | 現地 | 9/8(日) | 16:00 | |
日本 | 9/9(月) | 5:00 |
全米オープンテニス2019のテレビ放送・ネット配信についての解説
■テレビ放送について
●WOWOW(テレビ中継)
テレビ・ネット配信で同時LIVE放送中、視聴は申し込みが必要でインターネット経由での加入は24時間受付の為、最短15分程度でテレビ・ネット配信共に視聴が可能との事です。
全米オープン後に大坂なおみ選手は日本に凱旋し、東レパンパシフィックオープンテニス2019に出場予定となっています、この大会もWOWOWで中継されます。
リンク先→WOWOWホームページ
●NHK(総合・Eテレ・NHK BS)・民放各局
昨年は大坂なおみが全米OPの決勝に進出し優勝していますが、NHKでの放送はありませんでした、今年も配信現在確認できていいません。BS放送(BS日テレ・BS-TBS・BSフジ・BSジャパン・BS朝日)・地上波(日本テレビ・TBS ・テレビ朝日・テレビ東京・フジテレビ)各系列共に放送予定は確認できていません。
■インターネット配信について
●WOWOWメンバーズオンデマンド
加入者限定のWOWOWメンバーズオンデマンドのサイト又は専用アプリにアクセスし、スマホ・PC・タブレットから、複数のコートをLIVEで視聴可能です。※インターネットに接続できる環境必要です。
ご利用や加入に関しての詳しい情報はWOWOWのホームページよりご覧下さい。
リンク先→WOWOWホームページ
この記事は下記出典元のオフィシャル情報を元に作成しています。
出典:WTAツアー公式サイト
出典:全米オープンテニス
出典:WOWOWオンライン




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【大谷翔平】試合日程(登板情報)・今日&明日の放送予定(テレビ中継/ラジオ/配信)【2025年 最新情報】 - 2025-04-03
- 【松山英樹 速報!バレロ・テキサス・オープン】試合中継(テレビ放送/ネット配信)は?リーダーボード(組み合せ)など結果について - 2025-04-03
- 松山英樹、次戦の試合予定・結果速報とテレビ放送【2025年最新情報】 - 2025-04-03
- 【錦織圭 2回戦進出!全米男子クレーコート選手権 】次戦の試合日時・ライブ速報・放送予定(配信)・C.ユーバンクスとの対戦成績ほか【2025年 ATP250】 - 2025-04-03
- 【全米男子クレーコート選手権2025 錦織圭 出場】テレビ放送(配信)・日程・ドローほか【男子ATP250】 - 2025-04-03