ラグビーワールドカップ2015 南アフリカVS.アメリカ戦の試合結果速報!
ラグビーワールドカップ2015南アフリカVS.アメリカ戦の試合結果速報となります。可能性は薄いですが、南アフリカが、もしアメリカ代表に負けるようなことがあれば、日本代表は決勝トーナメント進出に有利となります。一体、結果はどうなるのか?速報いたします。
南アフリカVSアメリカ戦の試合結果|ラグビーワールドカップ2015
南アフリカ | VS | アメリカ |
64 | 得点 | 0 |
BG Habana (3) BW Du Plessis LFP Louw (2) J Kriel D De Allende L Mvovo ペナルティートライ | トライ(5点) | |
M Steyn (3) H Pollard (4) | コンバージョン(2点) | |
ペナルティー(3点) | ||
ドロップゴール(3点) |
前半
アメリカは控えメンバーを中心に構成の為か、全体的に南アフリカが押している印象を受けます。
前半7分にDamian De Allendeに決められた後は、20分近く膠着状態が続きましたが、
スクラムも南アフリカが支配しているため、前半27分ゴールライン手前でのスクラムも押し切られ、アメリカ代表はスクラムを2回崩し、ペナルティートライとなります。
後半
42分・47分と連続してトライを決められると、集中力が途切れた感のあるアメリカ代表、ボール支配率も8割近く南アフリカが制する展開となります。
その後は南アフリカのトライラッシュとなります。南アフリカのブライアン・ハバナが3トライと、ラグビーワールドカップ通算最多トライの15トライと並び、記録更新がほぼ確実となりました。
予選POOL B 順位表|ラグビーワールドカップ2015
南アフリカvs.アメリカ戦後の順位後更新
国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 |
1位:南アフリカ(RSA) | 16 | 3 | 0 | 1 | 176 | 56 |
2位:スコットランド(SCO) | 10 | 2 | 0 | 1 | 100 | 60 |
3位:日本(JPN) | 8 | 2 | 0 | 1 | 70 | 82 |
4位:サモア(SAM) | 4 | 1 | 0 | 2 | 36 | 88 |
5位:アメリカ(USA) | 0 | 0 | 0 | 3 | 32 | 71 |
アメリカは、中4日で日本戦となるため、アメリカとしては厳しい戦いになると思われます。日本代表とすれば、油断をしなければ勝てる相手だけに、スコットランドVSサモア戦の行方が非常に重要になってきます。
見逃せない次の試合は10月10日(土)のサモアVS.スコットランド戦となります。
詳しい情報は下記をご覧下さい。
→ラグビーワールドカップ2015 サモアVS.スコットランド戦の試合日程とテレビ放送
アメリカvs日本戦の詳細はについては
→ラグビー日本代表VS.アメリカ戦の試合日程とテレビ放送|W杯2015




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【錦織圭 1回戦・全米男子クレーコート選手権 】試合日時・ライブ速報・放送予定(配信)・M.クルーガとの対戦成績ほか - 2025-03-31
- 【西岡良仁】2025年最新の試合予定・結果とテレビ放送 - 2025-03-31
- 松山英樹、次戦の試合予定・結果速報とテレビ放送【2025年最新情報】 - 2025-03-31
- 【全米男子クレーコート選手権2025 錦織圭 出場】テレビ放送(配信)・日程・ドローほか【男子ATP250】 - 2025-03-31
- 【マイアミオープン 錦織圭/大坂なおみ】テレビ放送(配信)・日本人選手の日程(結果)・ドローほか【2025年・ATP1000&WTA1000】 - 2025-03-31