【錦織圭 2回戦進出!全米男子クレーコート選手権 】次戦の試合日時・ライブ速報・放送予定(配信)・C.ユーバンクスとの対戦成績ほか【2025年 ATP250】

全米男子クレーコート選手権,錦織圭

錦織圭 2回戦・全米男子クレーコート選手権

錦織圭が2回戦に進出!次戦の開始日時(日本時間/現地時間)・ライブスコア(結果速報)・テレビ放送/ネット配信・トーナメント表・対戦相手に決まったクリストファー・ユーバンクス117位/28歳との、対戦成績やプレースタイルについても、どこよりも分かりやすく観戦情報を徹底解説

【錦織圭・全米男子クレーコート選手権 2回戦】試合時間・放送予定・対戦情報を詳しく解説

項目列の▶をクリックで詳細に移動しご確認いただけます。

項目■情報一覧
試合日程
日本日時 4/4(金)
開始時刻は天候・進行により大きく変わります。当日の進行状況を随時更新し、実際に何時位に始まるのかなどお知らせします。▶詳細は試合日程をクリックし時折ご確認下さい。
時差テキサス州ヒューストンと日本の時差は、日本が14時間進んでいます。
対戦情報クリストファー・ユーバンクス117位/28歳選手との対戦成績やプロフィール、プレースタイルを紹介
試合速報スコア・ゲーム内容を速報にて更新
放送一覧配信|U-NEXT (LIVE配信)
BS|放送無し
民放|放送無し
NHK|放送無し
ドローシングルス28ドロー
大会結果1回戦|M.クルーガ141位/31歳

【錦織圭×C.ユーバンクス】 2回戦の開始時刻(試合日程) はいつ?全米男子クレーコート選手権2025

ROUND開始予想時間
2回戦日本時間4/4(金)5:40前後
現地時間4/3(木)15:40前後
時差日本が14時間進んでいます。
天気曇り|31°/24° | 降水確率:13%
当日状況▶センターコートの第3試合に組まれました
屋外コートの為、天候や進行状況により、試合予定時刻は大きく前後する場合があります。
時折ご覧頂くと、試合が実際に何時くらいに始まるのか状況を、随時お知らせしていますので、ご活用下さい。
U-NEXT公式ページ←

※配信される試合はU-NEXTを確認ください
※ATP250は全試合配信でなく、一部配信(メインコートのみの配信)

この試合の生中継は?
試合速報/結果は?

【錦織圭×C.ユーバンクス】2回戦のライブ速報/結果!全米男子クレーコート選手権2025


1G|
2G|
3G|
4G|
5G|
6G|
7G|
8G|

1G|
2G|
3G|
4G|
5G|
6G|
7G|
8G|
9G|

次戦情報!2014年・2015年に優勝している、4/14(月)~バルセロナオープンのワイルドカードで出場予定

錦織選手の2回戦の相手、クリストファー・ユーバンクス 選手のプロフィールと対戦成績は?

ユーバンクス選手は2023年のウィンブルドンで準々決勝に進出し、自己最高29位を記録、芝での実績が高い選手、錦織選手とは初対戦

 

画像

錦織圭
64位
選手Christopher Eubanks
117位
0勝
対戦0勝
35 (1989.12.29)年齢28 (1996/05/05)
日本国籍アメリカ
178㎝身長201㎝
右利き利手右利き、片手バックハンド
12勝勝利1勝
4(2015.03.02)
最高
29 (2023.07.31)

過去の勝敗表

勝者大会Rコートスコア

出典元→https://www.atptour.com/


2023マヨルカ選手権で初優勝、2023年には躍進を遂げ、7月に自己最高となる世界ランキング29位を記録

プレースタイルと特徴

ユーバンクスは、201cmの長身から繰り出すビッグサーブと、ネットプレーを武器とする攻撃的なオールラウンダーです。

  • ビッグサーブ: 2mを超える身長から繰り出すサーブは威力があり、緩急もつけることも
  • ネットプレー: サーブ&ボレーを多用し、ネットプレーのレベルも高い
  • ストローク: フォア、バックともに後方からでも一撃で決める力のあるショットも
  • 多彩な才能: ビッグサーブ、ビッグヒッティングに加え、トリッキーなショットも繰り出します器用な選手
  • 頭脳的なプレー: テニスの知識が豊富で、頭脳的なプレーも得意

経歴

2015年のBB&Tアトランタ・オープンでATPツアーの本戦にデビューしました。2017年の同大会では、テイラー・フリッツやジャレッド・ドナルドソンを破り、準々決勝に進出しています。

2023年は、ユーバンクスにとって飛躍の年となりました。

2023年全豪オープンで2度目のメジャー本戦勝利し、マイアミ・オープンで自身初のマスターズの準々決勝に進出。

マヨルカ選手権でATPツアー初優勝をあげています。

ウィンブルドン選手権で、キャメロン・ノリーやステファノス・チチパスを破り、グランドスラム初の準々決勝に進出の実績

2025全米男子クレーコート選手権の中継はどこで見られるのか?テレビ放送&ネット配信について

以前はWOWOWオンデマンドでATPツアーを配信していましたが、U-NEXTが2025年~2029年の長期契約をした為、今後はU-NEXT で配信WOWOWはグランドスラムとチャレンジャーや一部の日本大会のみ中継

ラウンド放送詳細
2回戦配信U-NEXT開始に合わせご視聴下さい。
地上波放送なし
BS放送なしWOWOWはグランドスラムのみ
CS放送なし

※配信される試合はU-NEXTを確認ください
※U-NEXTのATP250は全試合配信でなく、一部配信(メインコートのみの配信)
※ATPマスターズ1000、ATP500、ATP250、ATPファイナルズ、など、ほとんど試合の視聴可能です

U-NEXT公式ページ←

2025全米男子クレーコート選手権ドロー(トーナメント表)

錦織選手は第8シード

全米男子クレーコート選手権子シングルスドロー・

#選手名
113トミー・ポール27USA
217フランシス・ティアフォー27USA
331アレハンドロ・タビロ27CHI
432ブランドン・ナカシマ23USA
533アレックス・ミケルセン20USA
635ジョーダン・トンプソン30AUS
744トマス・マルティン・エチェベリー25ARG
866錦織圭35JPN
69ラーナー・ティエン19USA
79アレクサンダル・コバチェビッチ26USA
81リンキー・ヒジカタ24AUS
85アダム・ウォルトン25AUS
90ジェームズ・ダックワース33AUS
100マッケンジー・マクドナルド29USA
113ダニエル・エライ・ガラン28COL
114ブランドン・ホルト26USA
116クリストファー・ユーバンクス28USA
122ヤニック・ハンフマン33GER
123ダニエル太郎32JPN
124アレクサンダー・リチャード31SUI
126ニコラス・モレノ・デ・アルボラン27USA
WC129イーサン・クイン21USA
WC132クリスチャン・ガリン28CHI
WC282マイケル・モー27USA

錦織圭 ここまでの試合結果と見逃配信ほか

ATPツアーの試合を見逃した方や再度見たい方は、U-NEXTでアカーブ配信が予定されています。配信期間や詳細はU-NEXT公式サイトでご確認下さい。

日本時間4/2(水)12:00開始
試合時間1h14m
対戦結果ミッチェル・クルーガ141位/31歳
テレビ放送民放・NHKともに情報は確認できず。
見逃し配信U-NEXT 
1回戦
錦織圭66
ミッチェル・クルーガ42

クルーガのサーブで試合開始
1G|錦織がブレイク!15‐40と2ブレイクポイントを作る錦織、30‐40の場面、錦織のフォアのボールをクルーガが左サイドに外しブレイク成功!
2G|錦織が40‐0でキープ、サービスエースもあり好調な出だし
3G|クルーガが40‐15でキープ
4G|錦織が40‐15でキープ、ダブルフォルトもありましたが、ドロップショットなど展開を作る錦織
5G|クルーガがAD-40でキープ、前後に揺さぶられ、背面ショットをみせる場面も、動きの軽い印象を見せる錦織
6G|錦織がAD-40でキープ
7G|クルーガが40‐15でキープ
8G|クルーガが40‐ADでブレイクバック、ここまでサーブが好調の錦織、サーブからの相手を大きく左右に揺さぶる展開をみせるも、スマッシュのミスなどで相手にポイントを与えブレイクバック
9G|錦織が30‐40でブレイク!セカンドサーブをリターンエースで15‐40とし2ブレイクポイントをつくり、30‐40の場面で錦織の深いセンターへのフォアを、クルーガがネットにかけ再びブレイク!
10G|錦織が40‐15でキープし第1セットを先取
1セット、サーブの調子が良く、8Gの連続ミスで相手にブレイクを与えた以外、安定感のある展開
1st確率23/30 (77%)、ポイント18/23 (78%)
39m

1G|クルーガが40‐0でキープ
2G|錦織がAD-40でキープ、ドロップショットや左右に大きく動かす錦織、ダブルフォルトもありましたが、サーブからのフリーポイントでキープ
3G|錦織が15‐40でブレイク!ダブルフォルトで0‐30とポイントを先行すると、鋭いフォアをクロスに決め、3本のブレイクポイントを作り、相手の1STサーブを強打で返し、流れを作りこのセットも先にブレイク
4G|錦織が40‐15でキープ、厳しいコースに返球されるもエアーKで決める錦織
5G|クルーガが40‐0でキープ
6G|錦織がAD-40でキープ、連続でボールが外れ、0‐40とピンチを迎えた錦織、ドロップショットやサーブからのフリーポイントで40‐40と挽回し、キープする錦織
7G|錦織が15‐40でブレイク!動き出しが早い錦織、15‐40とブレイクのチャンスを生かし、相手の逆をつくショットで更にブレイク!
8G|錦織が40‐0でキープ
終始サーブの調子が良かった錦織、相手を寄せ付けない強さを見せ、2回戦に進出!

全米男子クレーコート選手権が終わると、全仏オープンテニスに向け本格的にクレーコートシーズンが始まります。次の大会は過去優勝実績があるバルセロナオープンに出場予定となっています。

典元一覧

ATP公式サイトおよび、2025全米男子クレーコート選手権公式サイトより作成

ATP公式サイト
全米男子クレーコート選手権

内容や記載についてのご不明点・ご意見は→お問合せ先よりご連絡下さい。りご連絡下さい。

The following two tabs change content below.
スポーツライター(ぐぐスポ!でのライター歴10年目に突入) 埼玉県出身(東京都在住)。大手通信会社を退社後、WEB制作や記事作成の仕事を立ち上げる。学生時代はテニス・サッカーを行い、様々なスポーツに親しみながら知識を深め、ATPツアー・WTAツアーなど年間100試合以上、サッカー・ラグビー・野球・フュギュアスケート・卓球・バドミントン・オリンピックやその他のスポーツを含めると、ほぼ競技を見ない日は無いという現状、どの分野でも徹底した調査と取材をモットーに1700記事以上作成の実績 記事についてのご意見などは→お問合せ、SNS(Twitterfacebook)、メールからご連絡下さい。 更に詳しいプロフィールは→こちら