錦織圭、2020年シーズンに向け復帰への道のり
錦織選手の2019年シーズンの開幕はブリスベン国際で優勝し、全豪オープンテニスでもベスト8入りと好スタートを切り、初のATPマスターズ1000、グランドスラムされました。
5月の全仏オープン以降、右ひじの痛みに悩まされた錦織選手のこれまでの経緯や、2020年シーズンに向けての状況をまとめました。
錦織圭 選手の2019年後半のまとめ
■2019年9月21日
右ひじの怪我のため楽天オープン2019を欠場を発表
「けがはよくなってきていて、痛みも消えている、100パーセントは回復していない、3・4週間のオフを取った方がよいとアドバイスされた、なるべく違和感をなくしたい」
その後、上海オープンとUNIQLO LifeWear Day Tokyoも欠場
■2019年10月15日
ダンテボッティーニとのコーチ解消を発表
「この9年間、本当に毎日毎日一緒にトレーニングしてきて、今新しい声を聞く時だと決断した。ダンテの僕のキャリアへの貢献には感謝し、もちろんこれからも親友。9年間の僕らの友情に心から感謝」とコメント
→ダンテ・ボッテイーニの経歴と錦織圭のコーチ就任への経緯
その後「あんまり肘の調子が良くないので、もうちょっと時間がかかるかもしれない」としてエルステバンクオープンを欠場、続くパリマスターズも欠場
■2019年10月22日
右ひじの手術を発表
「全仏オープン以降、右ひじの炎症に苦しめられた。しばらく休養をとってきたけど、ここまでかけた時間では休養とリハビリが十分ではないと分かった。明日、右ひじにできた小さい2つの骨棘(こっきょく)を取り除くために小さな手術を受けることになった」
これにより2019年シーズンは終了へ
■2019年10月23日
無事に手術終了
IMGのオリバー氏のコメントによると「手術後、4〜6週間の静養が必要で練習開始は12月第1週の見込み」という。12月末のハワイのトーナメントから実戦に復帰できる見込と公表
■2019年10月26日
ギブスをしながら早くもリハビリ開始
■2019年10月27日
錦織選手から、手術後SNSで「力強く戻ってこれるように頑張ります。」とコメント
■2019年11月19日
錦織選手が自身のSNSで非常に軽くですが、手術後はじめてラケットを使いボールを打つ模様をSNSで公開、コメントでも「No pain」と痛みは出ていないとの事!
■2019年11月25日
錦織選手がついにコートに復帰!フォアハンド・バックハンド共に軽くですが、コートで練習を再開2020年2月に開催されるニューヨークオープンにエントリーを表明、4連覇(2013-2016)したメンフィスオープンに代わって2018年から新設された大会
■2019年11月27日
LIXILの東京2020パラリンピック聖火ランナー募集、記者会見に参加した錦織選手「
いまはリハビリをしながら、いい来年を迎えられるように準備している。この時期を有意義な、意味のあるリハビリの期間にする。五輪が一番の目標。そこに向けていい準備していく」と語る
■2019年11月30日
男子ダブルス元世界1位の マックス・ミルヌイをコーチに迎えることを発表!
→新コーチに【マックス・ミルヌイ】のプロフィール
■2019年12月7日
ウイルソンが2020年9月から使用するラケットのデザイン募集会に出席
現在の状況を聞かれると「(味の素ナショナルトレーニングセンター)最近やっとスポンジボールを打てるようになった。軽いラケットから始めて、今月末にはしっかり打てるようにしたい」
東京五輪については「楽しみ。日本でできるのは幸せなこと。いい結果を残したい。あとは、なおみちゃんが何とかやってくれると思います」
来シーズンの復帰については「戻ってこられるのは1月のどこか。もしかしたら2月。来年の後半にはしっかりプレーができるようになっていたい」
「絶対に無理はしたくない」
「今月末には普通のボールを打ちたい」
「30歳になって、引退の方が近くなってきたが、体に衰えは感じていない。来年の後半くらいには、いいテニスができるように戻ってきたい」
「(現役生活を)長くやるため」「まずはしっかり治して、来年の後半くらいにはいいテニスができるように戻ってきたい」
■2019年12月27日
錦織圭選手が100%の準備が出来ていないとして、ハワイオープンの欠場をSNS(Twitter)で発表しました。(12/27 9:00)
→欠場【錦織圭】ハワイ オープンテニス 2019の試合予定と放送情報
Unfortunately I have to pull out of the @hitennisopen this year.
I am not 100% ready yet. It is very disappointing as I love coming here and look forward to meeting tennis fans here this week 🤙🤙
■2019年12月27日
日本時間 2019年12月30日11時頃、錦織圭(30才)選手がATPカップと全豪オープンテニス2020の欠場を自身のSNSで発表しました。
・錦織選手が発表した全文
残念ながら、ATPカップとオージーオープン(全豪オープン)を撤退する必要があります。今日、チームと一緒にこの決断をしました。最高レベルで戦うための、100%の準備が整っていない状況です。オーストラリアはお気に入りの大会の1つであるため、この決断は軽くは出来ませんでした。チームと一緒に、できるだけ早くコートに戻るためにハードワークを続けます。
すべてのサポートに感謝します。
Unfortunately l have to pull out of the ATP Cup and the Aussie open.
Today,together with my team,
we have made this decision as l am still not 100 percent ready/healthy to compete at the highest level.
This decision was not taken lightly as Australia is one of my favorite places to compete.
Together with my team l will keep working hard to be back on court as soon as possible.
Thanks for all the support.
リハビリは順調のようです、来年に向け、しかっりとしたビジョンがある錦織選手、試合姿をみたいのはもちろんですが、現役を長く続ける為にも、しっかり治し、2020年の東京オリンピック付近から、USオープンへ向け、一ファンとしてはグランドスラム初制覇を見せて欲しいところです。
錦織圭選手が2020年復帰に向けての状況やコメント集
ここからは、右ひじの手術後の状況など2020年復帰に向けての状況やコメントなどまとめ
■2020年1月14日
錦織圭 選手、1/14 22時頃に右肘のサポーターが見えましたが、かなり強くボールを叩く模様を公式アプリで公開、最後はお茶目な様子を見せています。リハビリが順調な様子が伺えます。(1/14 22:00)
錦織圭 選手、ついにフォアハンドの練習の模様をアプリ(https://www.keisapp.com/)で公開、下記は@keinishikoriのリツイート(1/11 20:40)
フォア打ってる👏👏👏
頑張れえぇぇぇー👊👊😆😆Kei just posted a new video on his App. https://t.co/IcSw1WRYWP@keinishikori Gokei🇯🇵 pic.twitter.com/8TSl92DGQc
— GoKei🎾Love🌈 taku (@Keilove1229) January 11, 2020
■2020年1月18日
錦織圭選手は1/8、オフィシャルSNSで右肘の手術後、初めてコートに戻りサーブ練習の模様を公開!復帰に向け順調にリハビリが進んでいるようです!
12月29日に誕生日を迎えた錦織圭選手、残念ながらATPカップと全豪オープンテニス2020の欠場をSNSで発表しました。(12/30 11:00)
Unfortunately I hava to pull out of the Atp cup and the Aussie Open
オーストラリアの森林火災の寄付に関する運動として、親交のあるサッカーの本田圭佑選手からバトンを受けとる錦織 選手
本田さんからのバトンです。
少しでもオーストラリアの皆さんや動物たちが幸せに暮らせますように。変顔する勇気がなかったので僕の絶頂期の写真です。 pic.twitter.com/N7U7XSUn6B
— Kei Nishikori (@keinishikori) January 16, 2020
■2020年1月24日
錦織圭選手が東京オリンピックスポーツクライミング代表に内定している、野口啓代(のぐちあきよ)選手のInstagramに登場!ボルダリングをする姿を見せています、右肘も使いますが、前腕、指の筋肉、上半身、下半身と全身を使う競技ですが、錦織選手の回復ぶりが伺えます。
■2020年2月9日
錦織選手は復帰を予定していた2大会をキャンセルし状況が気になるところですが、2/9(日)に駒沢屋内球技場で行われた、スポーツクライミングのボルダリングジャパンカップを観戦した模様です。
錦織圭選手が2人を応援に来てくれました。
11年ぶりの再会でした。覚えてないかなぁと心配でしたが、
「あの際はお世話になりました。変わってませんねぇ〜」
お世辞まで言える大人に成長していました(笑)
さすが日本が世界に誇るアスリート。#錦織圭#有吉与志恵#BJC2020pic.twitter.com/rvSt4LgDvS— 有吉与志恵 (@yoshieari) February 10, 2020
■2020年2月11日
久しぶりに練習の模様をSNSで公開、日本国内でリハビリを続ける錦織選手ですが、テニスを楽しんでいる様子がうかがえます。
🎯😂 https://t.co/Wv9PNgfSoYpic.twitter.com/uT02Xi0yom
— Kei Nishikori (@keinishikori) February 11, 2020
■2020年2月21日
錦織選手が2/21に公式アプリでピラティスでのトレーニング風景を公開
■2020年2月26日(錦織圭選手の復帰が決定)
錦織圭 選手の復帰戦が決定!復帰第1戦は兵庫で開催されるデビスカップ(国別対抗戦)の日本代表メンバーに選ばれました。
■2020年2月28日
錦織選手が公式SNSでジャンピングスマッシュを公開、出場への準備は整いつつある様子です!(2/28 23:30)
■2020年3月3日
錦織圭選手がデビスカップ後に行われる、BNPパリバオープンの欠場が決定…デビスカップの会見では肘の痛みは無いが、体が準備出来ていないとの事で復帰は、早くてマイアミオープンかクレーコートシーズンとコメントしています。
■2020年3月5日
#錦織圭 選手の練習風景をエクアドルテニス協会がツイート!#西岡良仁 選手は欠場となり、錦織選手も試合に出られるかわからない状況の日本代表
メンバーに変更があるのかなど気になります https://t.co/TEAKKQJyoX
— ぐぐスポ!ニュース速報【公式】 (@gugusupo) March 4, 2020
錦織選手は会見で『まだ体調面はマックスでは無い』『肘の痛みもないですし、もうちょっとだと思います』『まだ明日はないですが、あさっては出る可能性もあるので何とも言えない』とコメント
■2020年3月6日
錦織選手も最前列で声援を送る姿も見られましたが、デビスカップ大会初日は日本が2連敗
■2020年3月7日
デビスカップで試合はありませんでしたが、復帰予定はマイマミオープン又は、クレーコートシーズンとなりそうです。
■2020年3月10日
錦織圭 選手がマイケルチャンコーチと合流、ついに本格始動開始!
Nice to be back on court with Michael pic.twitter.com/XBotU5F8SB
— Kei Nishikori (@keinishikori) March 10, 2020
■2020年3月15日
連日自身のSNSでマックス・ミルヌイ コーチとの練習の模様を公開!Twitterでは、インディカーレースに参戦中の佐藤琢磨 選手と、山縣亮太 選手(リオ五輪4x100mの銀メダリスト)との豪華なスリーショットを佐藤琢磨選手が公開してくれています。
セントピーターズバーグでの開幕戦がキャンセルになり、久々に圭くん、そして山縣選手!と集まりました。試合やレースを皆さんに見て頂ける事が当たり前ではないことに気が付かされました。一日も早く事態が終息に向かう事を、願っております!@keinishikori@V7Jqqpic.twitter.com/GT4DJZ5NQ4
— Takuma Sato (@TakumaSatoRacer) March 15, 2020
【重要】4/2に6/29~7/12に日程で予定されていた、ウィンブルドンの開催中止が発表されました。これにより、ATP・WTA共に今季夏までの大会はすべて中止となります。
新型コロナウィルスの状況も日々変わる為、一刻も早い収拾が期待されますが、新し情報をいち早くお届けします。
当初、ATPツアー・WTAツアー共に、6週間程度のすべての大会の中止を発表、その後、3/19にクレーコートシーズンすべての大会中止が決定し、グラス(芝)コートシーズンの予定も無くなっています。
■2020年8月15日
Twitterでは練習の模様も公開していましたが、今後のコロナの影響が気になる所
Returns are ready👍😁 pic.twitter.com/hbLpGQsbyM
— Kei Nishikori (@keinishikori) August 15, 2020
錦織圭 選手が現在の状況を受け、日本の皆様に激励のメッセージを男子プロテニス選手会の公式Twitterで公開!また、男子プロテニス選手会の添田豪 会長から指名を受け、ストレッチポールチャレンジに挑戦、最後は意外な結末が…
Youtube⇒錦織圭(Kei Nishikori)選手から日本へ向け激励メッセージとストレッチポールチャレンジ
男子プロテニス協会公式Twitterも要チェックです!
■2020年8月17日
錦織選手のSNSでコロナの検査をしたところ、陽性が判明しウエスタン&サザンオープンは欠場となりました。症状はほとんど無い状況ですが、今週の金曜に再度検査を受け、その後の模様が決まるとの情報が入りました(更新8/17 2:24)
■2020年8月22日
錦織選手の公式アプリでコロナの再検査でも陽性反応が出ている為、来週前半に再度検査するとの事、症状は極めて軽く自首隔離を続けている様子(更新8/22 7:35)
■2020年8月27日
錦織選手が公式アプリで全米オープンの欠場を表明、復帰戦でグランドスラムの5セットマッチを戦うのは賢明でないと判断したとの事です。その為、錦織選手の復帰戦は全仏オープンに向けたクレーコートの大会、オーストリア キッツビューエルで開催のゼネラリ・オープン(ATP250) からとなる模様です。
■2020年8月29日
全米は出場しませんがコロナから回復の錦織選手!クレーに向け始動開始(8/29 9:54更新)
■2020年9月7日
錦織圭選手が復帰戦に向け、オーストリア キッツビューエルで開催のゼネラリ・オープン会場に到着し練習を行った錦織、1回戦は現地9/8(火)・9/9(水)
■2020年9月8日
錦織圭が約1年ぶりに復帰!!
日本時間9/10(木)0:50ころ始まった、錦織圭/西岡良仁のダブルスは、セットカウント0-2で1回戦敗退となりました。錦織選手は復帰2試合目と今は感覚を取り戻すために、実戦を積み重ねる時期の為、全仏オープンに向け一歩前進した様子です。(9/10 2:10更新)
⇒ダブルス1回戦の試合詳細
錦織圭の今後の予定
試合日程 | 出場 | 大会名 |
---|---|---|
~ | 欠場 | ATPカップ(初開催) |
~ | 欠場 | 全豪オープンテニス |
~ | 欠場 | ニューヨークオープン |
~ | 欠場 | デルレイビーチオープン |
~ | 出場 | デビスカップ予選 |
~ | 欠場 | BNPパリバオープン |
~ | 中止 | マイアミオープン |
~ | 中止 | モンテカルロマスターズ |
~ | 中止 | バルセロナ・オープン |
~ | 中止 | マドリード・オープン |
~ | 中止 | BNLイタリア国際 |
~ | 中止 | ノベンティ・オープン |
~ | 中止 | ウィンブルドン |
~ | 延期 | 東京オリンピック |
~ | 未定 | ロジャーズ・カップ |
~ | 未定 | ウエスタン&サザン・オープン |
~ | 義務 | 全米オープンテニス |
~ | 延期 | 全仏オープン |
~ | 予定 | 楽天ジャパン オープン |
~ | 未定 | 上海マスターズ |
~ | 予定 | エルステバンク オープン |
~ | 未定 | パリ・マスターズ |
~ | 未定 | ATPファイナルズ |
~ | 未定 | デビスカップ決勝 |




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【大谷翔平】試合日程(登板情報)・今日&明日の放送予定(テレビ中継/ラジオ/配信)【2025年 最新情報】 - 2025-04-01
- 【全米男子クレーコート選手権2025 錦織圭 出場】テレビ放送(配信)・日程・ドローほか【男子ATP250】 - 2025-04-01
- 【錦織圭 1回戦・全米男子クレーコート選手権 】試合日時・ライブ速報・放送予定(配信)・M.クルーガとの対戦成績ほか - 2025-04-01
- 【井上尚弥 最新情報】次戦は?試合予定(開始時間)・テレビ放送(地上波)/配信/ラジオ・結果一覧【2025年版】 - 2025-04-01
- 【バレーボール高橋藍 最新情報】2024年の試合予定とテレビ放送(ネット中継) - 2025-04-01