全米オープンテニス(USオープン)2017のドロー(トーナメント表)一覧|男女シングルス

錦織圭,大坂なおみ,全米オープンテニス,テニス,杉田祐一,ロジャー・フェデラー

2017年8月28日(月)より開幕する、全米オープンテニス(USオープン)2017のドロー(トーナメント表)が、現地時間:8月25日(金)12:00より発表されました。

男子シングルス及び女子シングルスのドローを速報にて掲載


男子シングルス決勝戦の対戦カード

ラファエル・ナダル[1位]31才
vs. ケビン・アンダーソン[32位]31才

■決勝戦の試合開始時刻
現地時間:9月10日(日)16:00
日本時間:9月11日(月)5:00

男子シングルス・全米オープンテニスのドロー(トーナメント表)

全米オープンテニス(USオープン)・男子選手の欠場情報

●錦織圭はウェスタン&サザンオープン~シンシナティ~で練習中に右手首を痛め、右手首の腱に裂傷がみつかり2017年のすべての試合を欠場
●スタン・ワウリンカ[3位]は左膝手術の為の2017年のATPシーズンの残りを欠場
●ジョコビッチ[4位]が右肘の負傷により、2017年のATPシーズンの残りを欠場

トップハーフ(1~64)

ボトムハーフ(65~128)


優勝候補の筆頭は、2014年6月のランキング1位を最後に3年ぶりの返り咲きとなった、ラファエル・ナダル(スペイン)31才

常にトップ10内に入っていた、ロジャー・フェデラー(スイス)36才は2016年のウィンブルドンで左膝負傷で、2016年のウィンブルドン以降のシーズンを欠場し、2002年10月以来となるトップ10の17位までランキングを落とすも、2017年シーズンは見事カムバックし、今季、全豪オープン・ウィンブルドンを含め5勝を上げ、ランキング3位と復活を遂げたフェデラー

若干20才ながら、マスターズ1000を2勝し、すでに今年5勝を挙げている、ランキング6位のアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)20才

怪我で欠場となった錦織不在のUSオープンを、日本の救世主として期待される、ランキング44位まで上げてきた杉田祐一28才は、2017年7月のアンタルヤオープンで、錦織圭・松岡修造に続く日本男子3人目となるATPツアー優勝を飾り、続く大会でも結果を出し始めているだけに注目があつまります。

女子シングルス決勝戦の対戦カード

第15シードのマディソン・キーズ[16位]22才
vs. スローン・スティーブンス[83位]24才

※スローン・スティーブンス[83位]24才が6-3・6-0のストレートで勝利しグランドスラム初勝利

■決勝戦の試合開始時刻
現地時間:9月9日(土)16:00
日本時間:9月10日(日)5:00

女子シングルス・全米オープンテニスのドロー(トーナメント表)

本戦出場の女子日本選手情報
大坂なおみ・尾崎里紗・土居美咲・奈良くるみ・江口実沙・日比野菜緒

全米オープンテニス(USオープン)・女子選手の欠場情報
●今年の全豪オープンの決勝で姉のビーナス・ウィリアムスと対戦し、23度目の優勝を飾ったセリーナ・ウィリアムズは、妊娠が判明した為、残りのシーズンの欠場を発表
(後日談として、全豪オープン開幕直前に妊娠が判明していた事を明かしています)

トップハーフ(1~64)

ボトムハーフ(65~128)


女子では、去年から今年に掛けてグランドスラムの全大会を3回戦進出と、大きな大会で存在感をみせる、WTAランキング45位の大坂なおみ19才は、女子ながら200㎞を超えるビックサーブと、強力なショットで全米オープンテニスの台風の目となるか期待されます。

日本人選手の本戦出場者一覧|USオープン

 男子シングルス
杉田祐一・ダニエル太郎

女子シングルス
大坂なおみ・尾崎里紗・土居美咲・奈良くるみ・江口実沙・日比野菜緒

各選手の試合予定や開始時刻を始め結果は下記特集サイトをご覧ください。

→全米オープンテニス2017・1回戦の試合予定や結果一覧|日本選手情報

→全米オープンテニス2017・2回戦の試合予定や結果一覧|日本選手情報

 →全米オープンテニス2017・3回戦の試合予定や結果一覧|日本選手情報

The following two tabs change content below.
スポーツライター(ぐぐスポ!でのライター歴10年目に突入) 埼玉県出身(東京都在住)。大手通信会社を退社後、WEB制作や記事作成の仕事を立ち上げる。学生時代はテニス・サッカーを行い、様々なスポーツに親しみながら知識を深め、ATPツアー・WTAツアーなど年間100試合以上、サッカー・ラグビー・野球・フュギュアスケート・卓球・バドミントン・オリンピックやその他のスポーツを含めると、ほぼ競技を見ない日は無いという現状、どの分野でも徹底した調査と取材をモットーに1700記事以上作成の実績 記事についてのご意見などは→お問合せ、SNS(Twitterfacebook)、メールからご連絡下さい。 更に詳しいプロフィールは→こちら