【スコットランドvsロシア】テレビ放送・ネット配信ラグビーW杯2019の日程・結果・順位速報
ラグビーワールドカップ2019のスコットランドvsロシア戦は10/9(水)に行われます。LIVE中継(テレビ放送、ネット配信)や日程、試合結果、順位表などまとめてご覧頂けます。試合会場は小笠山総合運動公園(静岡エコパスタジアム)
プールA(グループA)『日本・ロシア・アイルランド・サモア・スコットランド・日本』となり、4試合の総当たり戦で決勝ラウンド進出を目指します。
プールはA~Dまであり、各プール上位2チームが決勝ラウンドに進出となります。
【スコットランドvsロシア】予選ラウンド・ラグビーワールドカップ2019
■試合会場:小笠山総合運動公園(静岡エコパスタジアム)
■住所:静岡県袋井市愛野2300-1
- 試合開始時刻:10月9日(水)16:15~
●生中継情報は→生中継(LIVE配信)
●スコア速報は→試合速報/結果
スコットランドvsロシアの試合結果速報|ラグビーワールドカップ2019
スコットランド代表 | VS | ロシア代表 |
61 | 得点 | 0 |
Adam Hastings (13′, 17′), George Horne (21′, 44′, 58′) George Turner (50′), Tommy Seymour (55′) | トライ(5点) | |
Adam Hastings (14′, 19′, 23′, 45′, 52′, 56′, 75′, 78′) | コンバージョン(2点) | |
ペナルティー(3点) | ||
ドロップゴール(3点) |
ラグビーワールドカップの勝ち点について
- 勝利:4ポイント
- 引分:2ポイント
- 敗戦:0ポイント
ボーナスポイント
- トライ数が4以上で+1ポイント(勝敗にかかわらず加算)
- 7点差以内で敗戦:1ポイント
ラグビーW杯ではボーナスポイントが設定されています。例えば、4トライ以上で勝利した場合、勝ち点4ポイント+1ポイント(ボーナスポイント)で5点となります。
また、僅差で敗れた場合でも1ポイント獲得となり、更に4トライ以上すれば1ポイント入る為、負けても最大2ポイントとなります。
ネット配信・テレビ放送情報|ラグビーワールドカップ2019
スコットランドvsロシア戦のテレビ放送・ネット配信は下記の通りです。
■テレビ放映情報
●日本テレビ系列
- スコットランドvsロシア戦
10/9 (水)午後3:50~
●スカパー!J sports
スカパー!のJ sportsで全48試合生中継、更に、試合終了後の記者会見の模様も生中継されます。
- スコットランドvsロシア戦
10/9 (水)午後3:55~
※チャンネルはJ sports2
リンク先→スカパー!J sports
●NHK(放送なし)
スコットランドvsロシア戦はNHK BS1・※NHK BS4K・NHK総合(NHK G)・NHKラジオ第1での放送予定はありません。
NHK BS4Kについて、リモコンのBSボタンをおしてDlife(無料放送)BS258ch、このチャンネルが綺麗に映れば主要なBS4K放送は受信出来ると思われます。
■インターネット配信情報
●スカパー!オンデマンド
スカパー!のJ sportsの1~4chすべてのご契約者はスカパー!オンデマンドで、スマホ・PC・タブレットからLIVE視聴可能です。詳しくはスカパー!ホームページをご確認ください。
- スコットランドvsロシア戦
10/9 (水)午後3:55~
リンク先→スカパー!
●hulu
Huluジャパンは主要株主に日本テレビ放送網(株)が入っている為、日本テレビ系列と同じく19試合を国際映像と現地スタジアム音声でリアルタイム配信、日本戦3試合と決勝トーナメント4試合の計7試合ではマルチアングル配信を実施。
- スコットランドvsロシア戦
10/9 (水)16:15~
視聴に関しては→huluホームページ
●TVer
民放キー局5局が共同で立ち上げたテレビ番組の広告付き無料配信サービス、日本テレビも参加している為、日本戦も含め一部の放送を配信
- スコットランドvsロシア戦
10/9 (水)16:00~
●DAZN(ハイライト配信)
ネット配信サービスのDAZNでは、全48試合のハイライト配信が行われます。ライブ配信はありませんが終了後配信されます。詳しくはDAZNホームページをご覧下さい。
- リンク先→DAZN(ダゾーン)視聴方法
予選プールAの順位表|ラグビーW杯2019
◎アイルランドが決勝トーナメント進出※BP(ボーナスポイント)について
ラグビーW杯ではボーナスポイントが設定されています。
例
・4トライ以上で勝利した場合、勝ち点4ポイント+1ポイント(ボーナスポイント)で5点
・4トライをし敗れた場合でも+1ポイント
・7点差以内で敗れた場合でも+1ポイント
負けた場合でも最大2ポイント獲得できる可能性があるので、最後まであきらめずポイントを積み上げる事が重要となってきます。
勝点 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 差 | BP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
16 | アイルランド | 4 | 3 | 0 | 1 | +94 | 4 |
14 | 日本 | 3 | 3 | 0 | 0 | +46 | 2 |
10 | スコットランド | 3 | 2 | 0 | 1 | +71 | 2 |
5 | サモア | 4 | 1 | 0 | 3 | -70 | 1 |
0 | ロシア | 4 | 0 | 0 | 4 | -141 | 0 |
ラグビー代表に外国人選手が多い理由
日本代表に限らず他国の代表も、自国以外の選手も多く登録されているのが現状で平均10人前後が他国籍の選手となっています。それでは代表選手になる条件とは何か解説していきます。
絶対条件として:過去に他国で代表歴がない事
※国の代表選手として出場できるのは1ヶ国のみとなります。
下記を一つでも満たすと代表の資格を得られます
- 出生地が自国(日本なら日本生まれ)
- 両親・祖父母の内1人に自国出身
- 3年以上継続して出場する代表国に居住している
※2020/12/31からは5年以上となります。
可能性としては低いですが、日本人が一人もいない日本代表が出来る事もある仕組みとなります。以上が外国人が多い理由となりますが、代表に選ばれた選手は日本の誇りを背負ってプレーし、もしかしたら日本人以上に日本を愛してくれている選手かもしれません。決勝トーナメント進出も目指し、日本代表が躍進してくれる試合が見られそうです。
このページの情報は下記の公式情報を元に作成しています。
参考元一覧
・Rugby World Cup公式サイト
・NHKラグビーコンテンツ
・日本テレビ放送網
・J SPORTS
・スカパー!オンデマンドサービス
・hulu
・DAZN(ダゾーン)視聴方法
・Tver
最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【錦織圭×T.マハーチ 1回戦】試合日時・放送予定(配信)・ライブ速報(結果)・対戦成績【ダラスオープン2025】 - 2025-02-04
- 【ダラスオープン2025・錦織圭 出場】テレビ放送(配信)・日程・ドローほか【男子ATP500】 - 2025-02-04
- 【大谷翔平 2025速報】次回の試合日程(登板予定)と放送(テレビ中継/ラジオ/配信)【最新情報】 - 2025-02-01
- 錦織圭 スロバキア・オープン準決勝 進出!次戦の試合日時・テレビ放送(配信)・結果・対戦成績【2024年】 - 2025-02-01
- 【井上尚弥】次戦の試合予定(開始時間)・テレビ放送(地上波)/配信/ラジオ・結果一覧【2025年 最新情報】 - 2025-02-01