女子スケートカナダ大会2016ショート・フリーの試合・放送予定と結果速報|フィギュアスケートGPシリーズ2016/2017
宮原知子・本郷理華・永井優香が出場予定の女子フィギュアスケートカナダ2016(GPシリーズ2016/2017第2戦)が、現地時間:10/28~10/30の日程で開催されます。
グランプリファイナル出場をかけて宮原知子・本郷理華・永井優香のGPシーズンが始まります。
カナダ大会2016の女子ショートプログラム・フリーの得点速報(順位)など結果を始め、滑走時間(滑走順)などの試合スケジュールや放送予定など、情報が入り次第速報にてお知らせしております。
- スケートカナダ2016大会概要|GPシリーズ2016-2017
- フリースケーティングと総合結果|スケートカナダ2016
- 女子ショートプログラム得点結果|カナダ大会2016
- テレビ放送と放送日程|スケートカナダ2016
スケートカナダ2016大会概要|GPシリーズ2016-2017
大会名:Skate Canada International 2016
開催地:カナダ(オンタリオ州ミシサガ)
会場:Hershey Centre
女子GPシリーズについて
GPシリーズは世界6ヵ国を転戦し、その中の2試合を選んで出場。出場したトータルポイント上位6名のみがGPファイナルに進出。
スケートカナダ2016試合日程
時差情報:日本の方が13時間進んでいます。
女子ショートプログラム
現地時間:10/28(金)午後14:57~
日本時間:10/29(土)午前3:57~
女子フリースケーティング
現地時間:10/29(土)午後14:27~
日本時間:10/30(日)午前3:27~
男子ショートプログラム
現地時間:10/28(金)午後21:08~
日本時間:10/29(土)午前10:08~
男子フリースケーティング
現地時間:10/29(土)午後18:57~
日本時間:10/30(日)午前7:57~
※男子は羽生結弦・無良崇人が出場予定
男子フィギュアスケートカナダ大会の得点結果や滑走順(滑走時間)などの詳細は下記をご覧ください。
→羽生結弦スケートカナダ大会2016ショート・フリーの試合予定と結果速報|フィギュアスケートGPシリーズ2016/2017
フリースケーティングと総合結果|スケートカナダ2016
女子フィギュアスケートカナダ2016のフリースケーティング、滑走順(滑走時間)など発表があり次第更新致します。
永井優香の滑走順と滑走時間
2番滑走
現地時間10/29(土)14:50-14:58
日本時間10/30(日)3:50-3:58
本郷理華の滑走順と滑走時間
6番滑走
現地時間10/29(土)15:29-15:37
日本時間10/30(日)4:29-4:37
宮原知子の滑走順と滑走時間
7番滑走
現地時間10/29(土)15:37-15:44
日本時間10/30(日)4:37-4:44
表上段が1番滑走→下段11番滑走となっています。
総合 | 名前 | Total | フリー | SP |
---|---|---|---|---|
1 | Evgenia MEDVEDEVA | 220.65 | 144.41 | 76.24 |
2 | Kaetlyn OSMOND | 206.45 | 132.12 | 74.33 |
3 | 宮原知子 | 192.08 | 126.84 | 65.24 |
4 | Elizaveta TUKTAMYSHEVA | 187.99 | 121.20 | 66.79 |
5 | Alaine CHARTRAND | 185.56 | 123.41 | 62.15 |
6 | 本郷理華 | 171.19 | 105.44 | 65.75 |
7 | Dabin CHOI | 165.78 | 112.49 | 53.29 |
8 | Nahyun KIM | 164.48 | 104.02 | 60.46 |
9 | Mirai NAGASU | 151.42 | 98.23 | 53.19 |
10 | Joshi HELGESSON | 149.77 | 100.05 | 49.72 |
11 | 永井優香 | 147.56 | 107.17 | 40.39 |
次戦は、ロシア大会が11月4日~5日の日程で開催されます。女子は、村上佳菜子・松田悠良・男子は宇野昌磨(アメリカ大会2016優勝)・田中刑事が出場予定となります。詳しくは下記をご覧ください。
→スケートロシア大会2016女子ショート・フリーの試合予定と結果速報|フィギュアGPシリーズ2016/2017
女子日本人選手のパーソナルベスト情報
- 本郷理華
SP:69.89
(世界フィギュアスケート選手権2016)
FS:129.97
(GPシリーズ中国杯2015)
Total:199.15
(世界フィギュアスケート選手権2016)
- 宮原知子
SP:72.48
(四大陸フィギュアスケート選手権2016)
FS:142.43
(四大陸フィギュアスケート選手権2016)
Total:214.91
(四大陸フィギュアスケート選手権2016) - 永井優香
SP:63.35
(GPシリーズカナダ大会2015)
FS:111.15
(四大陸フィギュアスケート選手権2015)
Total:172.92
(GPシリーズカナダ大会2015)
女子ショートプログラム得点結果|カナダ大会2016
日本からは宮原知子・本郷理華・永井優香が出場、滑走順や滑走時間は発表があり次第お知らせいたします。
女子ショートプログラムの大会スケジュール
日本時間:10/29(土)午前3:57~5:30
順位 | 名前 | 国 | 滑走 | SP得点 |
---|---|---|---|---|
1 | Evgenia MEDVEDEVA | RUS | 11 | 76.24 |
2 | Kaetlyn OSMOND | CAN | 5 | 74.33 |
3 | Elizaveta TUKTAMYSHEVA | RUS | 3 | 66.79 |
4 | 本郷理華 | JPN | 1 | 65.75 |
5 | 宮原知子 | JPN | 9 | 65.24 |
6 | Alaine CHARTRAND | CAN | 8 | 62.15 |
7 | Nahyun KIM | KOR | 7 | 60.46 |
8 | Dabin CHOI | KOR | 6 | 53.29 |
9 | Mirai NAGASU | USA | 4 | 53.19 |
10 | Joshi HELGESSON | SWE | 10 | 49.72 |
11 | 永井優香 | JPN | 2 | 40.39 |
テレビ放送と放送日程|スケートカナダ2016
地上波・BS放送での生中継の情報はありませんが、地上波(テレビ朝日系列)・BS(BS朝日)にて録画放送予定。その他(NHK・日本テレビ・TBS・フジテレビ・テレビ東京)系列やBS(BS日テレ・BS-TBS・BSフジ・BSジャパン・WOWOW)・スカパー!での放送はありませんが、放送情報が入り次第お知らせ致します。
テレビ朝日の放送予定
- 男女ショートプログラム
10月29日(土) よる18時56分~ - 男女フリー スケーティング
10月30日(日) よる18時30分~
BS朝日の放送予定
- 男女ショートプログラム
10月31日(月) ひる12:00~14:54 - 男女フリー スケーティング
11月1日(火)夕方17:00~20:54 - エキシビション
11月1日(火)21:00~22:56
2015/2016シーズンのグランプリファイナルは宮原知子・浅田真央が進出しましたが、今シーズンは浅田真央・村上佳菜子・三原舞依・宮原知子・ 本郷理華・永井優香・松田悠良・永井優香・ 樋口新葉の選手がグランプリシリーズに出場し、何名がGPファイナルに進出となるのか楽しみなシーズンになるのではないでしょうか?




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【錦織圭 1回戦・全米男子クレーコート選手権 】試合日時・ライブ速報・放送予定(配信)・M.クルーガとの対戦成績ほか - 2025-03-31
- 【西岡良仁】2025年最新の試合予定・結果とテレビ放送 - 2025-03-31
- 松山英樹、次戦の試合予定・結果速報とテレビ放送【2025年最新情報】 - 2025-03-31
- 【全米男子クレーコート選手権2025 錦織圭 出場】テレビ放送(配信)・日程・ドローほか【男子ATP250】 - 2025-03-31
- 【マイアミオープン 錦織圭/大坂なおみ】テレビ放送(配信)・日本人選手の日程(結果)・ドローほか【2025年・ATP1000&WTA1000】 - 2025-03-31