【ダニエル太郎】1回戦・全米オープンテニス2018の試合予定とテレビ放送|USオープン

全米オープンテニス,ダニエル太郎

ダニエル太郎[64位]25才が出場予定の全米オープンテニス2018~US Open~(グランドスラム)の最新情報を掲載

1回戦は現地8/27(月)・8/28(火)、ダニエル太郎の試合予定(開始時刻)・男子ドロー(トーナメント)・TV放送・ネット配信など生中継・LIVE情報を始め、対戦者成績(対戦情報)など、全米オープンテニス2018~US Open~大会主催者の発表に合わせ随時更新

1回戦の詳細は引き続きご覧下さい。

【ダニエル太郎】1回戦の試合予定日と試合開始時刻

■ニューヨーク(アメリカ)との時差について:日本が13時間進んでいます。
■試合開始が現地11:00→日本24:00(翌日0:00)

  • 現地時間:8月28日(火)16:00前後
  • 日本時間:8月29日(水)5:00前後

※コート13の第4試合に組まれました。

■試合会場の天気情報
曇り所により晴れ(34° /26°)
降水確率0%

【ダニエル太郎vsアレックス・デミノー】1回戦の試合速報と結果

Player1set2set3set4set5set
ダニエル太郎[64位]012
アレックス・デミノー[45位]19才666

※初対戦

テレビ放送とネット配信情報|全米オープンテニス2018

今年の全米オープンテニス2018のテレビ放送はWOWOW(生中継)が独占生中継の為、NHK・民放での放送はありません。

●WOWOW(テレビ中継)
全米オープンテニス2018はWOWOWテレビ・ネット配信で男子・女子の試合を連日生中継、大会1日目・8月27日(月)は無料放送の為、錦織圭や大坂なおみ選手の試合が大会1日目になった場合は加入しなくても視聴可能です。大会2日目以降で視聴はWOWOWへの加入が必要となります。詳しくは下記のWOWOWのホームページをご覧ください。

リンク先→WOWOWホームページ

●インターネット配信(ネット中継)
WOWOWメンバーズオンデマンドはインターネットに接続できる環境があれば、WOWOWメンバーズオンデマンドHP又はアプリにアクセスし、スマホ・PC・タブレットからLIVE配信にて視聴可能です。ご利用や加入に関しての詳しい情報はWOWOWのホームページよりご覧下さい。

リンク先→WOWOWオンライン

●DAZN(予定なし)
ネット配信サービスのDAZNでは、女子WTAを配信ですが、グランドスラムはWOWOWなどで中継されます。そのほか、メジャーリーグ(大谷翔平・田中将大・ダルビッシュ)・サッカー(Jリーグ・ブンデスリーガ・セリエAほか)・プロ野球・バレーボール・モータースポーツ・ラグビー・総合格闘技・ゴルフなど様々なスポーツを配信しています。

●NHK・民放(予定なし)
放映権の関係で、全米オープンテニスだけはWOWOWが独占放送となります。2014年の錦織選手が決勝に進出した際は録画中継がありましたが、以降は2015~2017と放送はありません。

1回戦の放送予定|全米オープンテニス2018~グランドスラム~

■テレビ放送

  • WOWOW(生中継)
    8月27日(月)23:55 ~

    8月29日(水)0:00 ~
    ※ダニエル太郎選手の試合に合わせご視聴下さい。
    詳しくはリンク先→WOWOWオンライン

■ネット配信

  • WOWOWメンバーズオンデマンド(LIVE配信)
    8月27日(月)23:55 ~

    8月29日(水)0:00 ~
    ※ネット配信は試合直前に配信されるケースが多く見られます。錦織選手の試合情報を掲載していますので試合開始に合わせご視聴下さい。
    詳しくはリンク先→WOWOWオンライン

■NHKを始め民放での試合中継はありません。

男子【ドロー】トーナメント表|全米オープンテニス2018~US Open~

ボトムハーフに日本選手4名

・錦織圭は第21シード(画面下の黄色マーカー)
・ダニエル太郎は錦織 選手 の上
・杉田祐一は錦織の下(緑のマーカー)
・西岡良仁は画面の一番下(フェデラーと対戦)

トップハーフ

全米オープンテニス2018トップハーフ

ボトムハーフ

全米オープンテニス2018ボトムハーフ

シード選手情報|全米オープンテニス2018~グランドスラム~

全米オープンテニス2018~US Open~大会概要

  • 大会名:US Open 2018
  • 開催期間:現地・2018年8月27日~9月9日
  • クラス:グランドスラム
  • 開催地:アメリカ (ニューヨーク)
  • コート:開閉式ハードコート (2コート)・屋外コート
  • 時差:日本が13時間進んでいます

全米オープンテニス2018の大会スケジュール

全米オープンテニス(アメリカ・ニューヨーク)との時差は、日本の方が13時間進んでいます。

日程試合予定現地時間日本時間
1日目男女1回戦8月27日(月) 11:008月28日(火) 0:00
2日目男女1回戦8月28日(火) 11:008月29日(水) 0:00
3日目男女2回戦8月29日(水) 11:008月30日(木) 0:00
4日目男女2回戦8月30日(木) 11:008月31日(金) 0:00
5日目男女3回戦8月31日(金) 11:009月1日(土) 0:00
6日目男女3回戦9月1日(土) 11:009月2日(日) 0:00
7日目男女4回戦 9月2日(日) 11:009月3日(月) 0:00
8日目男女4回戦 9月3日(月) 11:009月4日(火) 0:00
9日目男女準々決勝 9月4日(火) 11:009月5日(水) 0:00
10日目男女準々決勝 9月5日(水) 11:009月6日(木) 0:00
11日目女子準決勝9月6日(木) 19:009月7日(金) 8:00
12日目男子準決勝9月7日(金) 16:009月8日(土) 5:00
13日目男子ダブルス決勝戦9月8日(土) 12:009月9日(日) 1:00
女子決勝戦9月8日(土) 16:009月9日(日) 5:00
14日目女子ダブルス決勝戦9月9日(日) 13:009月10日(月) 2:00
男子決勝戦9月9日(日) 16:009月10日(月) 5:00

出典:ATPツアー公式サイト
出典:全米オープンテニス

The following two tabs change content below.
スポーツライター(ぐぐスポ!でのライター歴10年目に突入) 埼玉県出身(東京都在住)。大手通信会社を退社後、WEB制作や記事作成の仕事を立ち上げる。学生時代はテニス・サッカーを行い、様々なスポーツに親しみながら知識を深め、ATPツアー・WTAツアーなど年間100試合以上、サッカー・ラグビー・野球・フュギュアスケート・卓球・バドミントン・オリンピックやその他のスポーツを含めると、ほぼ競技を見ない日は無いという現状、どの分野でも徹底した調査と取材をモットーに1700記事以上作成の実績 記事についてのご意見などは→お問合せ、SNS(Twitterfacebook)、メールからご連絡下さい。 更に詳しいプロフィールは→こちら