【テレビ放送・ネット配信】ウェールズvsフランス戦、ラグビーW杯2019準々決勝の日程・決勝トーナメント結果など
ラグビーワールドカップ2019の決勝トーナメントに進出した、ウェールズ代表(2位)とフランス代表(8位)が準々決勝を戦います。試合日程は10/20(日)に大分スポーツ公園総合競技場で行われますが、テレビ放送やネット配信がいつ、どのチャンネルや方法で見られるのかや、決勝ラウンドの各代表の日程や結果などがまとめてご覧頂けます。
ウェールズ代表はプールD1位通過、フランス代表はプールC2位通過となります。
※イギリスはイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドという、歴史的経緯に基づく4つのエリアで構成されますが、その一つがウェールズ代表となります。
ウェールズ代表vsフランス代表
準々決勝の試合日程・ラグビーW杯2019
■試合会場:大分スポーツ公園総合競技場
■住所:〒870-0126大分県大分市大字横尾1351
- キックオフ時刻:10月20日(日)16:15~
●生中継情報は→生中継(LIVE配信)
●スコア速報は→試合速報/結果
テレビ放送(生中継・録画)|ウェールズvsフランス代表
決勝ラウンドのウェールズvsフランス代表戦のLIV中継はテレビ中継は日本テレビ系列とスカパー!J sportsが予定(NHKは録画放送のみ予定)
■日本テレビ系列(生中継)
放送時刻:10月20日(日)16:00~
■J SPORTS 1(生中継)
放送時刻:10月20日(日)15:55~
リンク先→スカパー!
※スカパー!のJ sportsで全48試合生中継、更に、試合終了後の記者会見の模様も生中継されます。
■NHK BS1(録画)
放送時刻:10月21日(月)0:50-2:32
※NHKの中継についての解説
日本代表がプールAで1通過した為、日本戦はNHK BS1で放送されます。
ネット配信(LIVE情報)|ウェールズvsフランス代表
ネット中継はhulu、スカパー!オンデマンド、Tver、ハイライト放送はDAZNとなります。
■hulu(フールー)
配信時刻:10月20日(日)16:15~
視聴に関しては→huluホームページ
※Huluジャパンは主要株主に日本テレビ放送網(株)が入っている為、日本テレビ系列と同じく19試合を国際映像と現地スタジアム音声でリアルタイム配信、日本戦3試合と決勝トーナメント4試合の計7試合ではマルチアングル配信を実施。
■スカパー!オンデマンド
配信時刻:10月20日(日)15:55~
リンク先→スカパー!
※スカパー!のJ sportsの1~4chすべてのご契約者はスカパー!オンデマンドで、スマホ・PC・タブレットからLIVE視聴可能です。詳しくはスカパー!ホームページをご確認ください。
■TVer(ティーバー)
配信時刻:10月20日(日)16:00~
リンク先→TVer
※民放キー局5局が共同で立ち上げたテレビ番組の広告付き無料配信サービス、日本テレビも参加している為、日本戦も含め一部の放送を配信
■DAZN(ハイライト)
ネット配信サービスのDAZNでは、全48試合のハイライト配信が行われます。ライブ配信はありませんが終了後配信されます。詳しくはDAZNホームページをご覧下さい。
リンク先→DAZN(ダゾーン)視聴方法 [dazni]
ウェールズvsフランス代表の試合結果速報|ラグビーワールドカップ2019
ウェールズ | VS | フランス表 |
20 | 得点 | 19 |
Aaron Wainwright (12′) Ross Moriarty (74′) | トライ (5点) | Sebastien Vahaamahina (5′) Charles Ollivon (8′) Virimi Vakatawa (31′) |
ペナルティトライ (7点) | ||
Dan Biggar (13′, 75′) | コンバージョン (2点) | Romain Ntamack (9′, 32′) |
Dan Biggar (20′, 54′) | ペナルティー (3点) | |
ドロップゴール (3点) |
ペナルティトライ簡単解説
相手チームの反則行為がなければ、ほぼ間違いなくトライになっていたとレフリーが判断した場合にペナルティートライ(7点)与えられる。
通常はトライ(5点)、更にコンバージョンキック(2点)成功で7点となるが、このペナルティートライはゴール真下にトライした事になり、正面からのコンバージョンキックは確実に入るものとの認識されている為、速やかな試合進行を目的とし、まとめて7点が入る仕組みとなっています。
決勝トーナメント|ラグビーW杯2019
決勝トーナメント(ノックアウトステージ)進出チーム
各試合のテレビ中継・ネット配信は、下記の対戦カードをクリックするとご覧頂けます。試合日程 | 時刻 | ラウンド | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|---|---|
10/19(土) | 16:15 | 準々決勝1 | イングランドvs.オーストラリア | 大分スポーツ公園総合競技場 |
10/19(土) | 19:15 | 準々決勝2 | ニュージーランドvs.アイルランド | 東京スタジアム |
10/20(日) | 16:15 | 準々決勝3 | ウェールズvs.フランス | 大分スポーツ公園総合競技場 |
10/20(日) | 19:15 | 準々決勝4 | 日本vs.南アフリカ | 東京スタジアム |
10/26(土) | 17:00 | 準決勝1 | イングランドvsニュージーランド | 横浜国際総合競技場 |
10/27(日) | 18:00 | 準決勝2 | ウェールズvs.南アフリカ | 横浜国際総合競技場 |
11/1(金) | 18:00 | 3位決定戦 | ニュージーランドvs.ウェールズ | 東京スタジアム |
11/2(土) | 18:00 | 決勝 | イングランドvs.南アフリカ | 横浜国際総合競技場 |
ラグビー代表に外国人選手が多い理由
日本代表に限らず他国の代表も、自国以外の選手も多く登録されているのが現状で平均10人前後が他国籍の選手となっています。それでは代表選手になる条件とは何か解説していきます。
絶対条件として:過去に他国で代表歴がない事
※国の代表選手として出場できるのは1ヶ国のみとなります。
下記を一つでも満たすと代表の資格を得られます
- 出生地が自国(日本なら日本生まれ)
- 両親・祖父母の内1人に自国出身
- 3年以上継続して出場する代表国に居住している
※2020/12/31からは5年以上となります。
可能性としては低いですが、日本人が一人もいない日本代表が出来る事もある仕組みとなります。以上が外国人が多い理由となりますが、代表に選ばれた選手は日本の誇りを背負ってプレーし、もしかしたら日本人以上に日本を愛してくれている選手かもしれません。決勝トーナメント進出も目指し、日本代表が躍進してくれる試合が見られそうです。
このページの情報は下記の公式情報を元に作成しています。
参考元一覧
・Rugby World Cup公式サイト
・日本テレビ放送網
・日本放送協会
・J SPORTS
・スカパー!オンデマンド
・hulu
・Tver
・DAZN(ダゾーン)視聴方法




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【錦織圭 1回戦・全米男子クレーコート選手権 】試合日時・ライブ速報・放送予定(配信)・M.クルーガとの対戦成績ほか - 2025-03-31
- 【西岡良仁】2025年最新の試合予定・結果とテレビ放送 - 2025-03-31
- 松山英樹、次戦の試合予定・結果速報とテレビ放送【2025年最新情報】 - 2025-03-31
- 【全米男子クレーコート選手権2025 錦織圭 出場】テレビ放送(配信)・日程・ドローほか【男子ATP250】 - 2025-03-31
- 【マイアミオープン 錦織圭/大坂なおみ】テレビ放送(配信)・日本人選手の日程(結果)・ドローほか【2025年・ATP1000&WTA1000】 - 2025-03-31