錦織圭がウィンブルドン選手権2017の1回戦をストレートで圧勝し2回戦進出!!
イギリス(ロンドン)で開催されているグランドスラムのウィンブルドン選手権はグラスコート(芝)となりますが、ゲリー・ウェバー・オープン2017で痛めた左臀部の怪我に不安の残る中での1回戦となりました。
日本時間7月3日(月)に行われた1回戦は、イタリアのマルコ・チェッキナート[105位]24才と対戦し試合時間:1時間12分と短い時間でストレートと圧勝となりました。
錦織圭:1回戦の試合結果|ウィンブルドン選手権2017
錦織圭[9位] | 6 | 6 | 6 | ||
---|---|---|---|---|---|
マルコ・チェッキナート[105位] | 2 | 2 | 0 |
試合開始時刻:7月3日(月)21:12
試合時間:1時間12分
1回戦の試合スタッツ|ウィンブルドン選手権2017
■錦織のファーストサーブ成功率
1st:63%・2st:72%・3st:64%
錦織圭 | vs | M.チェッキナート |
---|---|---|
8 | エース | 2 |
2 | ダブルフォルト | 5 |
39/59 (66%) | 1stサーブ成功率 | 46/64 (72%) |
32/39 (82%) | 1stサーブポイント獲得率 | 23/46 (50%) |
14/20 (70%) | 2stサーブポイント獲得率 | 4/18 (22%) |
18/25 (72%) | ネットポイント | 8/15 (53%) |
7/9 (78%) | ブレイクポイント | 0/1 (0%) |
37/64 (58%) | レシーブポイント | 13/59 (22%) |
35 | ウィナー | 8 |
14 | アンフォーストエラー | 22 |
83 | トータルポイント | 40 |
グラスコート(芝)の特徴について
グラスコート(芝)はハード・クレーに比べて球足が早く、ボールが弾まない為、バウンドが低くなります。また、芝が荒れてくるとイレギュラーも多くコートも滑りやすい為、身体的ストレスが大きくなるのが特徴となります。
球足が速い芝ではファーストサーブが重要になってきます。
■第1セット、 M.チェッキナートのサーブから
1ゲーム、M.チェッキナートはグラスコート(芝)では初の試合となりため、錦織選手も相手にリズムを作らせる前に早い展開を見せ錦織圭がブレイクスタートで1ゲームを獲ります。
3ゲーム、更にブレイクを重ね、錦織が3ゲーム連取
4ゲーム、 M.チェッキナートにブレイクポイントを握られるも安定したサーブとショットで錦織がキープ
このゲームは、サーブ・ショット共に安定したショットと、ネットプレーなど早い展開で第1セットを27分で先取しました。
■第2セット、 M.チェッキナートのサーブから
1ゲーム、0-40から錦織が第1セットに続き1ゲーム目をブレイクし、このセットもブレイクスタート
5ゲーム、デュースから最後はリターンエースでこのゲームも獲り4-1と錦織がリード
■第3セット、 M.チェッキナートのサーブから
1ゲーム、このセットも第1・2セット同様に切れのあるリターンを見せブレイクスタートとなります。
3ゲーム、勢いを止めない錦織がこのゲームも奪い3-0とリード
5ゲーム、錦織圭が5ゲーム連取
■試合時間:1時間11分
■錦織圭ウィンブルドン2回戦の試合日程(試合開始時刻)・放送予定(テレビ局情報・生中継)・対戦成績やドロー(トーナメント表)など詳細情報を特集サイトにてご覧いただけます。
→錦織圭 ウィンブルドン選手権・2回戦の試合予定・放送日程・ドローなど最新情報←
最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【錦織圭 2回戦進出!全米男子クレーコート選手権 】次戦の試合日時・ライブ速報・放送予定(配信)・C.ユーバンクスとの対戦成績ほか【2025年 ATP250】 - 2025-04-04
- 【全米男子クレーコート選手権2025 錦織圭 出場】テレビ放送(配信)・日程・ドローほか【男子ATP250】 - 2025-04-04
- 【バレロ・テキサス・オープン】松山英樹リーダーボード 速報!(組み合せ)結果・試合中継(テレビ放送/ネット配信)は? - 2025-04-04
- 【錦織圭 1回戦・全米男子クレーコート選手権 】試合日時・ライブ速報・放送予定(配信)・M.クルーガとの対戦成績ほか - 2025-04-03
- 【大谷翔平】試合日程(登板情報)・今日&明日の放送予定(テレビ中継/ラジオ/配信)【2025年 最新情報】 - 2025-04-03