2024ウィンブルドン|日本人選手(日程/結果)と放送予定(テレビ/配信)・ドロー(男子/女子)

ウィンブルドン

ウィンブルドン2024 日程と結果(日本人)・放送予定(テレビ/ネット配信)・ドロー(男子/女子)

ウィンブルドン選手権2024の試合日程・日本人選手(予定/結果)・放送情報(テレビ放映/配信サービス)・ドロー(トーナメント表)・ポイント(賞金)ほか、最新の観戦情報を掲載

ウィンブルドン2024、今年は現地 2024.07.01(月)- 2024.07.14(日)の日程で、男子・女子の本戦がオールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブで行われます。

ウィンブルドン特集サイト人気項目
日本人選手の試合予定/結果
ウィンブルドン2024大会日程
放送予定(生中継)|wimbledon
男女シングルスドロー

ウィンブルドン2024日本人の試合日程と結果

ランキングはエントリー時のもの

R
sched.
試合予定と結果
1R
7/1
大坂なおみ(SR⇒WC46)vsディアン・パリー(53)
NO2コート3試合目
7/1(月)23:00前後
日比野菜緒(96)vsエリーゼ・メルテンス(33)
NO8コート2試合目
7/1(月)21:00前後
7/2
錦織圭(PR48)vsリンデルクネシュ(68位)
西岡良仁(72)vsヌーノ・ボルヘス(51)
ダニエル太郎(81)vsステファノス・チチパス(11)
内島萌夏(80)vsオンス・ジャバー(10)

予選から出場の望月慎太郎(162)、内山靖崇(210)、島袋 将(223)、本玉真唯(113)は予選敗退


【Q】クオリファイアー
(予選通過選手)

【WC】ワイルドカード
(大会主催者推選手)

【LL】ラッキールーザー
(本戦に出場する予定の選手が欠場した場合、予選最終ラウンドで負けた選手から抽選で選ばれ本戦入りする事)

【SE】スペシャルイグザンプト(前週大会で準決勝以上に進出し日程が重なった場合、予選を免除し本戦から出場できると救済処置選手)

【PR】男子⇒プロテクトランキング
(ケガにより6ヶ月以上大会に出場できない選手は、ATPメディカルサービス委員会に申請し離脱前に最後に出場した大会から3ヶ月間の平均ランキングを算出、実際のランキングとは別にランキングを保有し、そのランキングで出場できる権利)

【SR】女子⇒スペシャルランキング
(怪我、病気、妊娠などの理由でツアーを連続して6か月以上欠場する場合に申請可能、妊娠および出産による離脱の場合、選手は出産後3年間以内にスペシャルランキングを行使できます。)

現在ランキングだと予選からだが、プロテクトランキングを行使すると本戦から出場も可能なケースもあります。

男子は6か月以上離脱で9試合、12カ月以上離脱で12試合使用可能
女子は6か月以上離脱で6試合、12カ月以上離脱で8試合使用可能
※ワイルドカードで出場は除く

ウィンブルドン選手権 2024-大会日程(スケジュール表)

■ウィンブルドンの会場との時差は、日本の方が8時間進んでいます。

ラウンド日程
1回戦7/1(月)
1回戦7/2(火)
2回戦7/3(水)
2回戦7/4(木)
3回戦7/5(金)
3回戦7/6(土)
4回戦7/7(日)
4回戦7/8(月)
準々決勝7/9(火)
準々決勝7/10(水)
女子準決勝7/11(木)
男子準決勝7/12(金)
女子決勝戦7/13(土)
男子決勝戦7/14(日)

ウィンブルドン選手権テニス 2024の放送予定・ネット配信 情報一覧

ウィンブルドンのテレビ中継はNHK地上波とWOWOWが生放映、両放送局共に独自に選ばれた試合を中継しています。配信はNHKはNHKプラス、WOWOWオンデマンドとAbema内のWOWOWチャンネル、WOWSPOが予定

試合開始が現地11:00の為、日本選手の試合が比較的早い時間帯に組まれた場合、日本ではゴールデンタイムとなります。その為、NHKは日本人選手の試合などは、急遽生中継されるケースがあります。

R中継先中継放送時間
1RWOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/1(月)18:45~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/1(月)23:53〜
1RWOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/2(火)18:50~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/2(火)23:53〜
2RWOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/3(水)18:50~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/3(水)23:53〜
2RWOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/4(木)18:50~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/4(木)23:53〜
3RWOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/5(金)18:50~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/5(金)23:53〜
3RWOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/6(土)18:50~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/7(日)0:25~
4RWOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/7(日)18:50~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/8(月)0:25~
4RWOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/8(月)18:50~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/8(月)23:45〜
QFWOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/9(火)20:50~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/9(火)23:53〜
女子準々決勝
QFWOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/10(水)20:50~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/10(水)23:53〜
男子準々決勝
女子
SF
WOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/11(木)20:50~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/11(木)23:45〜
男子
SF
WOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/12(金)20:50~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE
or 録画
7/12(金)23:45〜
女子
Final
WOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/13(土)21:45~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE7/13(土)22:00
男子
Final
WOWOW
(テレビ+配信)
WOWSPO
(配信)
LIVE7/14(日)21:45~
NHK G(総合)
NHK+(同時配信)
LIVE7/14(日)22:00

ウィンブルドン選手権2024のドロー(トーナメント表)について

ウィンブルドンも全豪オープン・全仏オープン・全米オープンと同じく、本戦に入れるのは128人、男女共に出場義務選手(コミットメントプレイヤー)は出場義務が課せられていますが、シード選手の選び方がウィンブルドン(全英オープンテニス)だけは独自ルールで決定します。

■シードの決め方

最新のATPランキング+過去12ヶ月間のグラス(芝)での総獲得ポイントに加え、さらに、12ヶ月間さかのぼり、その期間の中で、一番グラス(芝)での試合で獲得したポイントが高い1試合を選び、そのポイントの75%と、その他のポイントを合計し、シードが決定します。

ATP・WTA共にシード数32、シード入りすると3回戦までは上位シード選手に当たる事が無い為、優位に大会を進められるますが、最近は怪我なのでランキングを落としていた選手がノーシードで出場し、いきなり強豪と当たる事も見受けられます。優勝を狙う上では、大会開催時にランキングが上であれば有利なのは間違いなさそうです。

ウィンブルドン選手権2024 の男子ドロー(トーナメント表)

錦織圭(PR48)・西岡良仁(72)・ダニエル太郎(81)の3選手はボトムハーフ

男子シングルス・トップハーフ

男子シングルス・ボトムハーフ

ウィンブルドン(グランドスラム)2024の男子シングルスドロートップハーフ

ウィンブルドン選手権 の女子ドロー(トーナメント表)

女子シングルス・トップハーフ
内島萌夏(80)

ウィンブルドン(グランドスラム)2024の女子シングルスドロー・トップハーフ

女子シングルス・ボトムハーフ
日比野菜緒(96)・大坂なおみ(SR46)

ウィンブルドン選手権2024の大会に関する詳細

錦織圭-ウィンブルドン

大会名 The Championships, Wimbledon 2024
日本での名称ウィンブルドン選手権
全英オープンテニス
開催期間
現地日程
2024.07.03(月)- 2024.07.16(日)
大会日程詳細に移動
時差日本が8時間進んでいます
例(現地11時⇒日本19時)
開催地ロンドン/イギリス
試合会場オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ
ウィンブルドン-試合会場
カテゴリATP・グランドスラム
WTA・グランドスラム
ドロー男子シングルスドロー:128
男子シングルスドロー:128
ドロー(トーナメント表)に移動
放送情報生中継・録画(TV)
WOWOW ・NHK 総合
LIVE(ネット配信)
WOWOWオンデマンド
WOWSPO
・NHKプラス
放送予定詳細について
試合結果日本選手や注目選手の結果情報
試合結果速報に移動
チケット情報通常販売
特徴ウィンブルドン以外は、その国の協会が主催している為、全豪オープン、全仏オープン、全米オープンと国名がついていますが、ウィンブルドンはイギリスで開催されるも、国のテニス協会主催では無く、オール・イングランド・テニスクラブの主催の為、全英オープンテニスとはならずに、ウィンブルドン選手権として呼ばれています。さらに付け加えると、ウィンブルドンも正式名ではなく通称名で、正しくは「ザ・ローン・テニス・チャンピオンシップス」となります。

なぜ、ウィンブルドンと呼ばれているかですが、開催される町の名前がWimbledonの為、現在では運営もウィンブルドンを冠名として使用しています。

フォーマット・試合・練習共に白いウェアが義務付けられています。
・以前は第1週後の日曜日をミドル・サンデーと呼び休養日が設けられていましたが、芝のメンテナンス技術が向上した為、ミドルサンデーは廃止されています。
・男子シングルスは5セットマッチ(3セット先取)、2019年から最終セットに突入し、ゲームカウント12-12となった場合にタイブレークが採用となりました。

ウィンブルドン選手権 2024-試合会場

  • 開催地:AELTC, Church Rd, Wimbledon, London SW19 5AE
  • 試合会場:オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ
    (All England Lawn Tennis & Croquet Club)
ウィンブルドン選手権の試合会場のフィリップ・シャトリエ(画像)

試合会場のオールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ 引用:ウィンブルドン公式HPより

ウィンブルドン選手権はセンターコートとNO1コートが開閉式の屋根が設置されています。

芝のコートは少しの雨でも滑りやすくなる為、審判も早めに中断させる傾向があり、雨天中断の際のシート貼りと、撤収作業が名物となっていましたが、英国テレビ局のBBCより中継に影響があるのか、屋根の設置を求められ2009年に開閉の屋根が取付らえました。

また、センターコートにはナイター設備がありますが、補助的に使うだけで、基本は日没で終了となります。この時期の、ロンドンの日没は21時頃となる為、かなり遅くまで試合が行われます。

格式を重んじるウィンブルドンはメディア・ミックス・ゾーンや、他のグランドスラムのように音楽が掛かる事がありません。

■天然芝のコートの特徴

グランドスラムで一番難しいコートと言われるウィンブルドン、球足が速く、弾道が低く、足もとが滑りやすいうえに、ボールもイレギュラーし易く、試合を重ねるごとに芝生が剥げてくる為、生きたコートとも言われ、芝の剥げ方を見るとサーブアンドボレーが多い年代や、ベースラインで打ち合う傾向が高い年代など、プレースタイルの変化がみられるのも面白い所です。

ウィンブルドン選手権2024 の賞金とポイント

通常のウィンブルドン選手権の(男子テニス・ATP)・(女子テニス・WTA)のポイントは下記の通り。賞金額は発表があり次第更新

ウィンブルドン選手権-男子の賞金とポイント

順位賞金Point
優勝£2,350,0002000
準優勝£1,175,0001200
準決勝£600,000720
準々決勝£300,000360
4回戦£150,000180
3回戦£80,00090
2回戦£50,00045
1回戦£30,00010

ウィンブルドン選手権-女子の賞金とポイント

順位賞金Point
優勝£2,350,0002000
準優勝£1,175,0001300
準決勝£600,000780
準々決勝£300,000430
4回戦£150,000240
3回戦£80,000130
2回戦£50,00070
1回戦£30,00010
大坂なおみ-ウィンブルドン

ウィンブルドン選手権2024のテレビ放送・ネット配信の視聴方法

ウィンブルドン選手権はNHKが放映権を獲得している為、地上波はNHK総合を中心に放送が予定、また、BS放送はWOWOWが中心に放送、連日生中継となります。

テレビ局TV中継情報NET配信
WOWOW生中継 ※1
WOWOW
オンデマンド
LIVE/見逃し
WOWSPOLIVE/見逃し
NHK総合録画
or生中継※2
同時配信/見逃し※3

※1・WOWOWテレビ契約者はWOWOWオンデマンドも利用可
※2・日本選手の活躍次第で生中継に切り替わる可能性あり
※3・NHKプラスで配信予定

WOWOWでのテレビ放送について?

グランドスラムは、錦織圭の試合を始め、日本選手の試合やTOP選手の試合を、テレビ中継と同時配信されるケースも多数

WOWOWはBS放送の設備がなくても、ネット配信を利用したWOWOWオンデマンドで対応TV・スマホ・タブレット・PCから利用可能となりました。

下記はテレビでの視聴する場合

  1. BS放送の視聴が可能(YES or NO)
  2. YESで視聴可能の場合 BSカードの番号を確認

■リモコン操作でのカード番号を確認し利用する方法

  1. チャンネルをNHKのBSデジタル放送BS1(101チャンネル)に合わせ、リモコンの青ボタンを5秒以上押し続けてください。
  2. 表示される20桁の数字の先頭の4桁がカード番号となりますので、メモなので控えてください。
  3. 下記のWOWOWホームページをスマホ・PCからクリックし、指示通りに手続することで約10分程度で視聴が可能となります。

更に詳しい情報や加入に関してはWOWOWの公式ホームページをご確認下さい。

視聴方法はWOWOWホームページをご確認ください。

WOWOW公式ページ←

NHK総合・NHK BS1

2015~2021年は錦織選手、大坂なおみ選手の試合を中心にNHK総合・Eテレ、NHK総合・EテレのサブチャンネルでLIVE放送しています。

大坂選手の生中継は2018年にUSオープン優勝の流れもあり、2019年から大坂選手の試合もNHK総合・EテレでLIVE放映となりました。

BS・地上波について

地上波(日本テレビ・TBS・テレビ朝日・フジテレビ・テレビ東京)を始め、BS放送(BS日テレ・BS朝日・BS-TBS・BSジャパン・BSフジ)、AbemaTV(アベマTV)で情報が入った場合は掲載いたします。

ウィンブルドン 2024はどこでネット配信が見られる?

ネット配信はWOWOW系の配信サービスとNHKプラスで配信予定

WOWOWのテレビ中継とネット配信の料金と違い?

テレビ視聴とネット配信の違いを詳しく説明

WOWOW
(BS放送)
WOWOW
オンデマンド
WOWSPO
(Abema経由)
視聴主にテレビ視聴パソコン・スマホ・タブレットパソコン・スマホ・タブレット
契約直接契約直接契約Abema内
特徴テレビ契約すると、ネット配信のWOWOWオンデマンドも利用できる。WOWOWのテレビコンテンツをネット配信で利用できる。オンデマンドだけのオリジナルコンテンツありAbema内でWOWOWが視聴できる。ただし、スポーツコンテンツのみ
設備BS放送の視聴ネット環境が必要ネット環境が必要
料金月額¥2,530(税込)月額¥2,530(税込)ABEMAプライム月額¥960(税込)
+WOWSPO月額¥1,980(税込)
公式WOWOW
オンデマンド
WOWOW
オンデマンド
WOWSPO

つまり、BS放送が見れる方はWOWOWの通常契約で、テレビ+ネット配信、BS環境がない方は、WOWOWオンデマンドかWOWSPOで、イーストボーン国際(ROTHESAY INTERNATIONAL)が楽しめます。更に詳しい情報や加入に関してはWOWOWの公式ホームページをご確認下さい。

WOWOW公式ページ←

NHKプラスについて

NHKプラスは総合・Eテレの番組を同時配信・見逃し配信するサービスです(配信しない番組もあります)

NHKプラス公式ページ←

ウィンブルドン選手権 2024のチケット・ツアー情報

2024年のウィンブルドンのチケットは6月中旬に開始予定となっています。

オンラインでの購入は難しいですが、当日券が発売され、現地調達が可能なケースもあります。試合観戦の有無を問わず、会場に入る為のグランドチケットを購入し、キューカードと呼ばれる整理券をもらい、当日券が買えるのをひたすら待つ事となりますが、当日券は抽選券よりも良い席が手に入る事もあるそうです。

また、当日券も手に入らなかった方にもラストチャンスとして、リセールチケットと呼ばれる再販制度があり、当日何らかの事情で帰ってしまった方の席が当日の15:00から発売されるとの事。

確実なのはHISとなります。『HISはウィンブルドン唯一の公式ホスピタリティチケット販売会社Keith Prowse社の正規代理店』とあるので、ある一定のシートは確保できるようです。

■日本航空または全日空直行便で行く
ウィンブルドンテニス観戦サポートツアー ロンドン5日間
※観戦チケットは別料金です

478,000円~598,000円(大人お1人様/2名1室利用)

詳しい情報はHISツアーホームページ

HIS以外にも2019年はWOWOWとJALツアーがコラボレーションし、全豪オープンや全仏オープン観戦ツアーを販売していました。ウィンブルドンは確認できませんでしたがJALツアーでも予約できるかと思いますので、下記のJALツアー公式サイトよりご確認下さい。
詳しい情報はJALツアー

ウィンブルドンのSNS(Twitter・facebook)情報

ウィンブルドン選手権より発信されるTwitter・facebook・InstagramなどSNSで発信される、錦織圭や大坂なおみ の最新情報をできる限り掲載していきます。

出典元一覧

→https://www.atptour.com/
→https://www.wtatennis.com/
→https://www.wimbledon.com/
公式情報を元に作成しています。

内容や記載についてのご不明点・ご意見は→お問合せ先よりご連絡下さい。

The following two tabs change content below.
スポーツライター(ぐぐスポ!でのライター歴8年目に突入) 埼玉県出身(東京都在住)。大手通信会社を退社後、WEB制作や記事作成の仕事を立ち上げる。学生時代はテニス・サッカーを行い、様々なスポーツに親しみながら知識を深め、ATPツアー・WTAツアーなど年間100試合以上、サッカー・ラグビー・野球・フュギュアスケート・卓球・バドミントン・オリンピックやその他のスポーツを含めると、ほぼ競技を見ない日は無いという現状、どの分野でも徹底した調査と取材をモットーに1200記事以上作成の実績 記事についてのご意見などは→お問合せ、SNS(Twitterfacebook)、メールからご連絡下さい。 更に詳しいプロフィールは→こちら